本文へ移動

クリーニング・微生物対策など

クリーニング・微生物対策など トピックス一覧

清掃

2024-07-17
 私は、現在金沢市内公共施設をはじめ、数ヶ所で日常及び定期清掃を担当しています。
 施設内外での大会やイベント等で利用客数が多いと清掃も大変苦労します。
 そんな中、作業中に利用者から『ここのトイレは、他の施設と比べてとても綺麗で気持ちがよい』と笑顔でお声掛けいただくこともあり、増々やりがいを得られるとともに、さらに利用者の方が満足していただけるよう清掃技術の向上に努めていきたいと思います。
(H,M)

準備⑪

2024-06-24
 貴重品運搬警備業(3号警備)の準備は令和6年度に入り司法書士より一般貨物自動車運送事業認定申請作成の中で、運行管理者、副運行管理者、整備管理者など実務を完璧に遂行するための要員を充実することが必要との事で、私も先日3日間の運行管理者基礎講習を受講してきました。
 運行管理者の業務は多く、特に安全運行に関しては厳しくなってきており法令により義務化されている為、業務日ごとに決められたことを実行していくことが重要となっています。
 6月は年に1回の特別講習があります。貴重品運搬警備検定2級が(6月8日、9日特別事前講習、22日、23日は特別本講習・考査)実施されます、2名が受講となっております。
(H,Y)

梅雨(つゆ)

2024-06-17
 6月に入り季節はいよいよ「梅雨入り」間近、テレビニュース、新聞記事も気象庁の発表待ちという状況かと思います。例年、北陸地方では6月10日前後に梅雨入りし、7月の20日頃に開けているようですが、この約1ヶ月ぐらいの間、しとしとと降る雨とジメジメとした空気環境を不快に感じる方も少なくないでしょう。そもそも「梅雨」とは、梅の実が熟する時期に降る雨という説が一般的ですが、他にも「露」から連想したという説、中国から「梅雨(ばいう)」として伝わったという説、カビのせいで物が費やされることから連想されたという説等諸説あります。皆さんはどの説を推しますでしょうか。
 「梅雨」というと何となくマイナスイメージを抱きがちですが、よくよく考えると日本の四季の中でも大事な時期で、特に農業部門では恵の雨であり、暑い夏を迎えるターニングポイントとして貴重な時期でもあります。もしかすると自然環境が我々に快適に過ごすため工夫を凝らす良い機会を提供してくれているのかもしれません。
 話は変わりますが、これから害虫類も活発に動き出し、カビ・細菌類も発生し易い時期となります。お困りの際は、是非とも当社にご一報願います。
(H,Y)

ガラス清掃

2024-06-15
 先日、石川県内の施設にてガラス清掃を実施しました。
 ガラスの内面はホコリや指紋、外面は黄砂や排気ガス等が付着しておりとても汚れていました。
 ガラス専用洗剤を使用し、拭き上げと水切りを行うとツルツルに仕上がり、施設の方もとても喜ばれておりました。
 ガラス清掃は清掃の中でも仕上がりが目に見えて分かります。
 これからも仕上がりを意識して業務を行いたいと思います。
(N,U)

調査・お見積りは信頼出来る業者にお任せを

2024-04-30
 4/25 8:00朝の情報番組にて「害虫・害獣駆除業者のトラブル」が取り上げられていました。新聞欄で確認していたので録画してその日の晩に観てみました。
 内容はインターネットで駆除業者を検索したお客様が施工金額の安い業者に依頼した所、調査後にネット表示額とは違う高額な見積りを出されたり施工後に高額請求をされたりというものでした。中には「スズメバチの駆除に100万かかるが今すぐやると40万で…」という信じられない業者も現れ、我が目を疑いました。
 対策としては地元石川県に根付いたしっかりとした業者の選定や、利用された方が近くにおられればどのような施工をしていたのか、金額等を聞くのもひとつの手段かなと思います。安易に「インターネットで安かったから」と業者を呼ぶとトラブルの原因になるかもしれません。ご注意ください。
(M,T)
TOPへ戻る